夏の終わり~♪
2023.08.29
こんにちは!
宗像店のブログをご覧いただきありがとうございます!営業スタッフの吉田です。
前回のブログが「夏の始まり」ということでしたが、もう夏も終わろうとしている…のにやっぱり暑い‼
皆さん引き続き熱中症対策など気を付けてなんとか残暑も乗り越えましょう!
本来であればお盆休みに大分旅行を予定しており今回のブログではそのお話をする気満々でした!
が!!!!!予定日に台風直撃!!泣く泣く断念しましたという夏の思い出…
台風が去ってからは猫ちゃんと戯れたりおいしいものを食べたり、のんびりして過ごしてましたが写真を撮っていないという痛恨のミス!
焼肉、なんかおしゃれなカフェランチ、ねこちゃん。。。みなさんの想像力に頼って夏の思い出のお話をさせていただいたことにします(^_^;)
みなさんは今年の夏、どのように過ごされましたでしょうか?
お店に遊びに来られた時にぜひいろんなお話を聞かせてくださいね(^_^)♪
ここからはお知らせを少し!
9月1日から「WHILL」という近距離移動用のモビリティが発売になります!
免許不要で、気軽に歩道を走行できる乗り物です!
モデルが3タイプあり、今までにないスタイリッシュなデザインのものや、折り畳みができるものなどもございます!
宗像店にはこの写真のタイプの現物がございますので、是非ご覧いただき実際に触ってみてください!
夏休みの思い出になればと思い前回のブログでお伝えしたお子様用のガラポンも引き続き継続中です!家族みんなでお店に遊びに来てくださいね!ご来店お待ちしております‼

夏の始まり~♪
2023.07.30
皆様こんにちは!
営業スタッフ戸髙(とだか)です!
暑いですね。汗が止まりません
さて、お子様は夏休み開始ということで、夏といえば、
自宅近くから芦屋花火 銀色のやつとともに。サイコーでした。
かき氷!! 赤間駅近く「和菓子このわ」
和菓子も絶品ですが、夏季限定でイートインできるかき氷も種類豊富でおいしいですよ~
妻が大好きでよく連れられて行っております🚙
皆様もおすすめの納涼スポットあればご来店の際に教えてくださいね☆
夏は海 プール プールといえば、そう世界水泳!!ウルトラソウッ!!観に行ってきました二日間!!
7月18日と23日、水球と競泳を観に行ってきました!
そう私は水に生まれ水に愛された男、生後半年から高校三年までは水泳をしておりました。
高校三年間は水球をしておりました。そんな中20年ぶりの日本開催、しかも福岡開催、水泳オタクとして観に行かないわけには行きません。
かれこれ10年前 今は色白ですが、このころはガン黒で水球ボールを追いかけていました
長年の友人たちとともに
会場内の盛り上がりは最高でした ! 代表選手とも何人か写真とりました。
世界記録も三つでました マルシャンすごい!フェルプスもいる。このすごさをわかる方はショールームでぜひ語り合いましょう!
こんな感じで暑い夏を楽しんでおります。皆様もアツイ夏を楽しく過ごしてくださいね☆
宗像店では来ていただいたお子様に楽しんでもらえるようにガラポン大会を夏休み期間中毎日行ってます!!
ちびっこ大好きシャボン玉 水鉄砲などありますよー
非売品のミニカーもありますよ
期間中、ご来店で引けますよ。ご来店の際はお子様と一緒に来てくださいね☆
新型ヴェルファイアの展示車も展示中です!
新型アルファード、ヴェルファイアともに納期は長くなっている超人気車種。高級感あふれるヴェルファイア、皆様見に来てくださいね☆
最後に弊社のお盆休みのご案内です。
弊社は8月10日~16日までお休みをいただきます。
事故故障でお困りの際は、JAF #8139 までご連絡をお願いいたします。

娘をたずねて3千里 Part2
2023.07.21
皆さん こんにちは ! 宗像店スタッフ瀧口です。
本格的な夏を迎え始めましたね。暑い日が続きますが
くれぐれも体調にはお気を付けください。
また、高校野球の予選もだいぶん進んでますよね~
わが母校は初戦負けでした トホホ
皆さんの母校はいかがでしょう?
いつかは甲子園に応援に行きたいものですね
さて、お待たせしました前回の続きをおつたえしますね~
改修中の道庁です 改修中の為 幕が張ってありました
二日目は昼からレンタカーを借りて支笏湖に行ってきました。
日本最北端の不凍湖 透明度でも1番に何回もなったことのある湖です。
途中、道端にはラベンダーが色づき始めてました。
こっちのコスモスや菜の花みたいにあるんです、普通に。さすが北海道。
それからナビの音声で道道○○号線をと案内が...
県道ならぬ道道 (*´艸`*) プッと笑いました。
1時間ほど走り到着!!
ものすごく広かったです カヌーで散策中の団体客もいらっしゃいました
もう一枚
透明感、わかります?
さらにもう一枚
観光案内書には熊の剥製があり、迫力満点
この後、定山渓温泉(じょうざんけい)でお風呂に入って疲れを落としました。
藻岩山展望台に行く予定でしたがその日はすでに閉館?閉場されてて
札幌市内の夜景は見れず・・・
残念な気持ちをぐっとこらえ北海道で楽しみにしていた星空を見に
石狩湾まで足を延ばしました。
やはり、こっちとは違いもの凄かったです まじかっ!ってくらい
星がたくさん光ってました。 いや~ きれいでしたね~
さぁ 皆さん 満点の星空の写真をどうぞご覧ください。
夜空に輝く満天の星空!!!!!
はい? なにか? 見えないって?
ほら、下の方に2個ほど写ってるはずですが...
スマホではやはり厳しかったです(´;ω;`) すみません。
次回はカメラを持っていきますので乞うご期待を!!
三日目は北海道神宮やモエレ沼公園をめぐり
福岡に帰りました。
素晴らしい景色と天気に恵まれ、元気な娘に会えていい思い出になりました。
北海道なんて縁もゆかりもありませんでしたが、娘に感謝です。
次に行く機会があれば、北海道出身の大泉洋の番組
「水曜どうでしょう?」の聖地、赤平や富良野に行きたいなと思ってます。
それでは皆さん、最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、お店の方にも遊びにいらしてください。

娘をたずねて3千里
2023.07.14
こんにちは、宗像店スタッフの瀧口です。
もう、夏ですね~!!暑さが厳しくなり熱中症等気を付けましょうね
水分はこまめに、のどの渇きを感じる前に摂りましょう
さて今回は「娘をたずねて3千里」の題名の通り行ってきました北海道!
約1年半ぶりのでっかいどう訪問です。
3千里は実は12,000km。北海道までは約1,400kmで
約10分の1 マルコすげぇ(笑) 靴も破けますな そりゃ
正確には娘を尋ねて300里 3千里は言い過ぎた 300里でもまぁ遠いですけどね
では しゅっぱぁ~つ
広いですね~ さすが空港
早速つきました 関西国際空港!? はい? なにか?
今回新千歳に直行ではなく一旦関西国際空港に寄っていきました。
乗り換えに時間があったので対岸の泉佐野市にちょいと観光。
観覧車があったので乗ってみました。
りんくうタウンです 周りにはアウトレットモールなどいろいろありました。
遠くに見えるタワーは何ですかね? 実は私、高所恐怖症です(´;ω;`)
大阪観光もできました。一石二鳥!!
では、本来の目的地に向かいましょう
ちなみに桃航空に乗りました。
あと、直行便より安くてよかったですがバスに乗り~の歩き~ので大変でした。
あまりこの工程はお勧めしないですね(-_-;)
8時に福岡を出発して札幌についたのが16時過ぎでした。
ふぃ~ 少々疲れました
札幌駅で娘に合流して今回楽しみにしてましたスープカレーをいただきに
奥芝商店に行ってきました。ボリューム満点 味もスパイスが効いて最高でしたよ~
私が注文したのがスタンダードなチキンレッグと野菜のスープカレーです。レモンをご飯に絞って味変
さっぱりでグッドです。
お腹を満たしたとこで、今回のメインイベントに行ってまいりました。
じゃじゃ~~~~ん
写真ではわかりにくいですが結構近かったです。福岡サンパレスより狭い感じです。
そう ゆずのコンサートです
夏色~~~~!!! それそれそれそれ!!いち にっ さんっ はいっ!!
楽しみました~ 久しぶりに声を出せて大満足
会場の隣には札幌タワーがありました。
娘をたずねて3千里の1日目はここまでです。
娘の家に行ってセイコーマートで買ったご当地酎ハイで乾杯をして
寝ました。二日目三日目はまた後日に報告します。お楽しみに!
See you next

15ページ(全83ページ中)