インク沼入門編
2024.01.31
皆様まだまだ寒い日が続きますがお変わりりませんでしょうか?
宗像店スタッフの吉田です。
最近の吉田は文房具の沼にはまりはじめ、先日とうとうインク沼にも手を出してしまいました(^_^;)
お休みをいただいて横浜と東京に行ってきたのですがその際に万年筆・文房具ギフトの専門店でカスタムの万年筆を作ってもらい、一緒にインクも買ってきました!
気軽にインク遊びができるようにつけペン(インクにペン先を付けて書くもの)も購入!
まだインク・万年筆の初心者なのでこれからいろんなインク遊びをしたいなと思ってわくわくしているところです!
サムネの写真は全体を入れることができなかったので作ってもらった万年筆のアップになってますが、この写真は実はこんな風になっています!

背景にインクがたくさん並んでるところで作ってもらった万年筆の写真を撮らせてくれてニコニコ(^_^)♪

この日は誕生月のインクと満月の前後の日にしか店頭に並ばないインクがあったのでどちらも青系なのですが両方購入してしまいました(^_^)♪
2つのインクの青の色の違いも楽しもうと思います!(色の違いの写真を撮ってない・・・)
さて、話は変わりますがただいま宗像店ではご来店のお客様にプレゼントとご用意しています!

お子様にはお菓子の詰め合わせ!
大人のお客様にはご試乗、査定、見積もりのいずれかをしていただいたお客様にお鍋のスープをプレゼント!
どちらもなくなり次第終了ですので是非お店に遊びにいらしてください!!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
宗像店スタッフの吉田です。
最近の吉田は文房具の沼にはまりはじめ、先日とうとうインク沼にも手を出してしまいました(^_^;)
お休みをいただいて横浜と東京に行ってきたのですがその際に万年筆・文房具ギフトの専門店でカスタムの万年筆を作ってもらい、一緒にインクも買ってきました!
気軽にインク遊びができるようにつけペン(インクにペン先を付けて書くもの)も購入!
まだインク・万年筆の初心者なのでこれからいろんなインク遊びをしたいなと思ってわくわくしているところです!
サムネの写真は全体を入れることができなかったので作ってもらった万年筆のアップになってますが、この写真は実はこんな風になっています!

背景にインクがたくさん並んでるところで作ってもらった万年筆の写真を撮らせてくれてニコニコ(^_^)♪

この日は誕生月のインクと満月の前後の日にしか店頭に並ばないインクがあったのでどちらも青系なのですが両方購入してしまいました(^_^)♪
2つのインクの青の色の違いも楽しもうと思います!(色の違いの写真を撮ってない・・・)
さて、話は変わりますがただいま宗像店ではご来店のお客様にプレゼントとご用意しています!

お子様にはお菓子の詰め合わせ!
大人のお客様にはご試乗、査定、見積もりのいずれかをしていただいたお客様にお鍋のスープをプレゼント!
どちらもなくなり次第終了ですので是非お店に遊びにいらしてください!!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!