トヨタカローラ博多
トヨタカローラ博多
お問い合わせダイヤル
0120-125-519
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    空港榎田店 (福岡市博多区)
    福津店 (福津市)
    宗像店 (宗像市)
    城野店 (北九州市小倉北区)
    小森江店  (北九州市門司区)
    くさみ店 (北九州市小倉南区)
    行橋店 (行橋市)
    豊前店 (豊前市)
    スカイタワー則松店  (北九州市八幡西区)
    遠賀店 (遠賀郡遠賀町)
    春の町店 (北九州市八幡東区)
    飯塚店  (飯塚市)
    田川店  (田川市)
    直方店  (直方市)
    那珂マイカーセンター (福岡市博多区)
    永犬丸マイカーセンター (北九州市八幡西区)
    法人部
  • 新車
    新車
    ★新型プリウス
    ★新型シエンタ
    ★新型クラウン
    ★ヴォクシー
    ★ノア
    アクア
    アルファード
    ヴェルファイア
    カムリ
    カローラ
    カローラ アクシオ
    カローラ クロス
    カローラスポーツ
    カローラ ツーリング
    カローラ フィールダー
    グランエース
    コペン GR SPORT
    GRカローラ
    GRスープラ
    GR86
    GR ヤリス
    C-HR
    C+pod( 超小型電気自動車) 
    タウンエース トラック
    タウンエース バン
    ハイエース コミューター
    ハイエース バン
    ハイエース ワゴン
    ハイラックス   
    パッソ
    ハリアー
    ピクシス エポック
    ピクシス ジョイ
    ピクシス トラック
    ピクシス バン
    プリウス PHEV
    プロボックス
    MIRAI
    ヤリス
    ヤリス クロス
    ライズ
    RAV4
    ランドクルーザー
    ランドクルーザー プラド
    ルーミー
    bZ4X
    クルマの選び方ガイド
    法人のお客様
  • 中古車
    中古車
    ロングラン保証
    まるごとクリーニング
    若者応援キャンペーン
  • メンテナンス
    メンテナンス
    アフターサービストップページ
    困ったときはこちら
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    おすすめ商品動画一覧
    キズ・へこみ修理
    メンテナンスサイクル
    ボディーコーティング
  • 福祉車両(Welcab)
    福祉車両(Welcab)
    カローラ博多福祉車両の取り組み
    カーラインナップ
  • ワクドキコンテンツ
    ワクドキコンテンツ
    動画一覧
    カローラ博多 花冠プロジェクト!
    ハローラ
  • auスマホ&ケータイ
    auスマホ&ケータイ
    ケータイ料金診断会スケジュール
  • 企業情報
    企業情報
    会社概要
    代表者の挨拶
    CSR基本方針
    健康経営宣言
    社会貢献活動
    暴力団等反社会的勢力排除宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    沿革
  • 採用情報
  • リコール情報
  • 所有権解除
  1. ホーム
  2. クルマの選び方ガイド
  3. トヨタ新型クラウンの内装とは?快適な室内空間の魅力・グレード比較を解説!

トヨタ新型クラウンの内装とは?快適な室内空間の魅力・グレード比較を解説!

CROSSOVER G“Leather Package”(2.5Lハイブリッド車)
2022年7月15日、トヨタから「新型クラウン」のデビューが発表されました!
(※新型クラウンの発売は秋頃の予定です)

「クロスオーバー」、「スポーツ」、「セダン」、「エステート」、4種類のボディタイプが順次発売。
その第一弾として、セダンとSUVを融合させた革新パッケージ【新型クラウン CROSSOVER(クロスオーバー)】が2022年秋頃に発売される予定です。


1955年の登場以来、今回のモデルチェンジがなんと16代目となる、日本を代表する車のトヨタ「クラウン」。
日本初の純国産設計車は「いつかはクラウン」と称され、現在でも高級セダンとして多くのファンに支持されています。

そんなクラウンがこれまでの概念にとらわれず、今の時代に本当に欲しいと思える車を見つめ直し、開発した【新型クラウン CROSSOVER(クロスオーバー)】。


今回は、そんな注目の「新型クラウン」の内装について、徹底解説させていただきます。

デザイン・快適な室内空間・装備などの特徴や魅力、グレードによるインテリアの違いや比較を詳しく紹介いたします。

「新型クラウン」に興味のある方、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

 

「新型クラウン」内装の魅力

インテリアの設計コンセプト(運転席/助手席/後席)
クルマを選ぶとき、デザイン・価格・サイズ・運転のしやすさなど、重視するポイントは人それぞれだと思います。

なかでも車の内装は、快適なドライブを楽しむための居心地の良さを左右するので、気になる方も多いのではないでしょうか。


これまでのデザインから大きな変革を遂げた【新型クラウン CROSSOVER(クロスオーバー)】。
その内装はどのように変わったのか、特徴・魅力を詳しく紹介していきます。

 

居心地のよい内装デザイン

CROSSOVER G“Leather Package”(2.5Lハイブリッド車)
運転席は、ディスプレイ・メーター・操作機器を水平に集約し、運転中の視線移動や動作を最小化できるデザインを採用しています。
迷うことなく直感的に運転できる、ドライビングのための空間です。

助手席は、見晴らしのよさと、包み込まれるような安心感を目指した造形になっています。
居心地のいいスペースが魅力です。

後席は、眺めを楽しめる大きなリヤドアガラス、ラウンジのようにゆったりとした快適なシートを採用し、移動時間の価値を高めてくれます。

このように、新型クラウンは「全席特等席」、どの席でも快適な室内空間が特徴です。


また、従来とは違い、心に響くインテリアを提供することを心がけました。

メッキなどの煌びやかになりがちな室内装飾を、ウォームスティールな色味を採用。
シルバーとゴールドのちょうど間の色味で、極力ツヤを抑えています。
上質で温かみを感じる、おもてなしの心を大切にするクラウンらしい内装デザインと言えます。

操作性の高さはもちろん、装飾部分など細部にもこだわり、優美なラインや上質な手触りの「新型クラウン」。
居心地の良さを追求し、非常に魅力的な内装になっています。

運転のしやすさを追求した装備
 

【モデル入り素材】音声による車両の操作* *T-Connect契約とコネクティッドナビのオプション契約が必要です
「新型クラウン」は、旧型の15代目クラウンと比較し、リフトアップしたボディが特徴です。
目線が高くなったことで見晴らしがよくなり、運転のしやすさが向上しました。


また、先ほどお話させていただきました操作機器を集約したデザインだけでなく、ドライバーが直感的に操作ができる操作性の高さも意識しています。

メニューへのアクセスのしやすさ、パーツのわかりやすさ、画面の一貫性を追求した「12.3インチHDディスプレイ」を、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)
Plus*1とディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)*2に搭載。

運転に必要な情報をウインドシールドガラスに投影する「カラーヘッドアップディスプレイ」*3。
「12.3インチTFT*4カラーメーター+マルチインフォメーションディスプレイ(メーター照度コントロール付)」は、ドライバーの好みや運転状況に合わせて表示をカスタマイズできます。
さらに、マルチインフォメーションディスプレイ内の表示切替をはじめ、運転支援系、オーディオなどの操作をハンドルから手を離さずにおこなえます。
音声による車両の操作*5も可能で、運転に集中することができます。

ほかにも、後続車の光の度合いを検知してライトの眩しさを緩和する「自動防眩インナーミラー」*6。
ヘッドレストや荷物などで視界を遮られずに後方確認ができる「デジタルインナーミラー」*7も、運転をサポートしてくれるおすすめの室内装備です。

このように「新型クラウン」は、デザインだけでなく、運転のしやすさを追求した装備も魅力的な内装の車です。
*1.CROSSOVER RS“Advanced”に標準装備。 *2.CROSSOVER RS、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced”、CROSSOVER G“Leather Package”、CROSSOVER Gに標準装備。CROSSOVER Xにメーカーオプション。 *3.CROSSOVER RS“Advanced”、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced”に標準装備。 *4.TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor ■写真の計器盤と画面表示は機能説明のために通常の状態と異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。 ■表示される画面はグレードやオプション装着により異なります。 ■画面はハメ込み合成です。 *5.T-Connect契約とコネクティッドナビのオプション契約が必要です。初度登録日より5年間無料(6年目以降有料)です。 *6.CROSSOVER Xを除く全車に標準装備。 *7.CROSSOVER RS“Advanced”、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced”にメーカーオプション。

快適でスムーズな乗り降り

【モデル入り素材】CROSSOVER G“Leather Package”(2.5Lハイブリッド車)
「新型クラウン」は、大切な人を迎えるための「乗り降りのしやすさ」も忘れません。

ボディ全体をリフトアップしながらも、ロッカー地上高はセダン並みに設定しています。
段差を少なくすることで足の上げ下げを楽にし、負担を感じることなく乗り降りすることができます。
また、後席ヒップポイントの工夫により、腰の移動が少なく済み、ご高齢でも「すっ」と座ったり降りたりできます。
ムリに頭をかがめず、横移動でスムーズに乗り降りができるよう、ピラー断面をミニマム化し、くぐりやすさにも配慮しています。

このように「新型クラウン」は、美しいデザインを追求しながら、優れた乗降性も両立させています。

ほかにも、キーを出さずに解錠&施錠、クルマの始動も可能な「スマートエントリー&スタートシステム(スマートキー×2)」*1。
ドアロック解除などに連動して室内照明が点灯、ドライバーや同乗される方のお迎え時におもてなしの空間を演出する「イルミネーテッドエントリーシステム」など。

おもてなしの心を大切にするクラウンは、快適に乗り降りができるデザイン・機能が採用されています。
*1.全ドア:CROSSOVER Xを除く全車に標準装備。フロントドア&ラゲージドアのみ:CROSSOVER Xに標準装備。

使い勝手の良いラゲージルーム

ラゲージスペース ゴルフバッグ積載イメージ *9.5インチゴルフバッグ
ラゲージ容量450L*1の「新型クラウン」。
たくさんの荷物を積むことができるので、日常のお買い物はもちろん、休日のレジャーや流行りのキャンプ・アウトドアにも便利な使い勝手の良さが魅力です。

9.5インチゴルフバッグは、3個*2まで収納することが可能!
(下段に9.5インチゴルフバッグを2個搭載(左側ホイールハウスにヘッド部を収納した状態で搭載)し、上段には右側がヘッド部になるように9.5インチゴルフバッグを1個搭載)

ほかにも、タイヤトラブルに備えたアイテムを収納できる「デッキアンダートレイ」や、長尺物の収納に便利な「トランクスルー」を設定し、有効にラゲージスペースを確保する工夫が施されています。

また、ラゲージのドアを半ドア状態でも確実に閉めるサポート機能「イージークローザー(ラゲージドア&リヤドア)」*3や、足を出し入れするだけで、簡単開閉する「ハンズフリーパワートランクリッド(挟み込み防止機能付)」*4も非常に便利な機能です。
*1.スペアタイヤを選択した場合、432Lになります。 *2.9.5インチゴルフバッグ。ゴルフバッグの形状によっては収納できない場合があります。詳しくは販売店におたずねください。 ■数値は社内測定値。 *3.CROSSOVER RS“Advanced”、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced”に標準装備。 *4.CROSSOVER RS“Advanced”、CROSSOVERG“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced”に標準装備。 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。 ■ハンズフリーパワートランクリッドについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

「新型クラウン」のグレード

CROSSOVER RS“Advanced”(2.4Lターボハイブリッド車)
ここまでは「新型クラウン」の内装の特徴や、魅力について紹介させていただきました。
新型クラウンの内装は、エレガントなデザインはもちろん、
運転・乗り降りのしやすさも追求し、使い勝手良い装備も充実しているということがおわかりいただけたかと思います。

ここからは、「新型クラウン」の各グレードによる装備の違いを詳しく紹介いたします。



【新型クラウン CROSSOVER(クロスオーバー)】は全7グレードの設定です。
すべての車種がハイブリッド車、4WDになります。

2.4Lターボハイブリッド車は「CROSSOVER RS“Advanced”」、「CROSSOVER RS」の2グレード。

2.5L ハイブリッド車は「CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”」、「CROSSOVER G“Advanced”」、「CROSSOVER G“Leather Package”」、「CROSSOVER G」「CROSSOVER X」の5グレードです。

(※新型クラウンは22年秋頃発売予定です。
CROSSOVER RS、CROSSOVER G“Leather Package”、CROSSOVER G、 CROSSOVER Xは、2023年1月以降の生産予定となります。)

 

グレード別の内装の特徴

C博多新型クラウン内装シート
「新型クラウン」は、グレードにより内装のデザインや装備が異なります。
下記の表に主な標準装備をまとめましたので、参考にしてください。


【新型クラウンの主な標準装備比較表】
グレード CROSSOVER RS
“Advanced”
CROSSOVER RS CROSSOVER G
 “Advanced・Leather Package”
CROSSOVER G
 “Advanced”
CROSSOVER G
“Leather Package”
CROSSOVER G CROSSOVER  X
ステアリング
ホイール
本革巻き(ヒーター/ パドルシフト付) 本革巻き(ヒーター付) 本革巻き 本革巻き(ヒーター付) 本革巻き
シート表皮 本革(ブラック/ イエローブラウン) 本革(ブラック)
本革(ブラック/ ダークチェスナット※設定色)
本革(フロマージュ※設定色)
上級ファブリック+合成皮革(ブラック) 本革(ブラック)
本革(ブラック/ ダークチェスナット※設定色)本革(フロマージュ※設定色)
上級ファブリック+合成皮革(ブラック) ファブリック+合成皮革(ブラック)
シート 助手席肩口パワースイッチあり 助手席肩口パワースイッチなし 助手席肩口パワースイッチあり 助手席肩口パワースイッチなし
ディスプレイ 12.3 インチHD ディスプレイ ディスプレイオーディオレス
ドライブレコーダー ー 前後方 ー
※G“Advanced・Leather Package”、G“Leather Package”の内装色「ブラック/ダークチェスナット」「フロマージュはメーカーオプションです。■メーカーオプションはご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
2.4Lターボハイブリッド車の「CROSSOVER RS“Advanced”」「CROSSOVER RS」グレードは、ブラック/イエローブラウンの本革シートと内装が印象的です。
他のカラーは選べないので注意してください。
また、本革のステアリングホイールには全周にヒーターがあるので、寒い日のドライブも快適です。
さらにパドルシフト付きなので、シフトチェンジをハンドル操作でおこなえます。
助手席の肩口にパワースイッチもあり、シートの調節も簡単です。

華やかでスポーティな内装と、きめ細かな配慮がされた装備が、「CROSSOVER RS“Advanced”」「CROSSOVER RS」グレードの特徴です。


2.5L ハイブリッド車の「CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”」「CROSSOVER G“Leather Package”」は、他のグレードとは違い本革のシート・内装を3色から選択できることが大きな違いです。
品のある佇まいの「ブラック」、シンプルかつスマートな上質さの「ブラック/ ダークチェスナット」、洗練されたラグジュアリーの「フロマージュ」のシートをお好みに合わせて選ぶことができます。
「ブラック/ ダークチェスナット」・「フロマージュ」はメーカーオプション設定色になりますので、注文時にお申し付けください。
ステアリングホイールにヒーター、助手席のパワースイッチも装備されています。
パドルシフトの設定はありません。


2.5L ハイブリッド車の「CROSSOVER G“Advanced”」「CROSSOVER G」グレードは、上級ファブリックと合成皮革のシートで、ブラックのシックな内装です。
ステアリングホイールは本革を使用していますが、ヒーターは設定されていません。
また、リクライニングが助手席のボタンでできるパワースイッチもないので、これらの装備が必要な方は先に紹介したグレードをお選びください。
内装も装備もシンプルなグレードです。


2.5Lハイブリッド車の「X」グレードは、ファブリック+合成皮革のブラックのシート・ブラックの内装でシンプルな印象です。
ステアリングホイールは本革ですがヒーターの設定なし、リクライニングに便利な、助手席のパワースイッチの設定もありません。
さらに、他のグレードで採用されているコネクティッドナビ対応の「12.3 インチHD ディスプレイ」ではなく、「ディスプレイオーディオ レス」が標準装備されています。
(メーカーオプションで「12.3 インチHD ディスプレイ」を設定することも可能です。)
必要最低限の内装や装備で、価格を抑えたい方におすすめのグレードと言えます。


この記事では主に内装について紹介しているので、各グレードの外装のデザインや機能や安全装備については、クルマの選び方ガイド「新型クラウンのグレード」記事を参考にしてください。

まとめ

CROSSOVER RS“Advanced”(2.4Lターボハイブリッド車)
以上、今回はトヨタからデビューした【新型クラウン CROSSOVER(クロスオーバー)】の内装について解説いたしました。
(※新型クラウンの発売は秋頃の予定です)


新型クラウンの内装の特徴や魅力、各グレードによる違いを詳しく説明したので、クルマ選びのお手伝いになれば幸いです。

【新型クラウン CROSSOVER(クロスオーバー)】が気になっている方、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。


今回紹介した内容をより詳しく知りたい方は、トヨタカローラ博多の「車種一覧 クラウン」から、気になる車種をご覧になるか「カタログ資料請求」をしてみてください。

また、来店しなくてもオンラインで自宅や職場から相談できる「リモート相談」をトヨタカローラ博多は実施していますので、お気軽にご利用ください。


現在「新型クラウン」は、試乗車・展示車のご用意がございません。
(※2022年秋頃発売予定) 
「新型クラウン」の試乗車・展示車のご用意ができましたら、公式LINEアカウントにてご案内いたします。
ぜひ、トヨタカローラ博多「LINE公式アカウント」のお友達登録をお願いします。


 福岡市、北九州市で「新型クラウン」のことなら、トヨタカローラ博多へ!

皆さまからの、「ご相談・お問い合わせ」、ご来店をお待ちしております!
ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ]フロントサイド
クラウン
クラウンの詳細はこちら
商談予約

web予約

G(1.5L・2WD・6MT)

試乗予約

宮地岳店 外観 トヨタカローラ博多

店舗一覧

比較_ボタン

他のクルマと比較する

サイトマップ
  • 店舗一覧
  • 【福岡エリアの店舗一覧】
  • 空港榎田店 
  • 那珂マイカーセンター 
  • 福津店
  • 宗像店 
  • 【北九州エリアの店舗一覧】
  • 城野店 
  • 小森江店 
  • くさみ店 
  • 行橋店 
  • 豊前店 
  • スカイタワー則松店 
  • 永犬丸マイカーセンター 
  • 遠賀店 
  • 春の町店 
  • 【筑豊エリアの店舗一覧】
  • 飯塚店 
  • 田川店 
  • 直方店 
  • 店舗ブログ一覧
  • 車種一覧
  • アクア
  • アルファード
  • ヴェルファイア
  • ヴォクシー
  • カムリ
  • カローラ
  • カローラ アクシオ
  • カローラ クロス
  • カローラ スポーツ
  • カローラ ツーリング
  • カローラ フィールダー
  • クラウン
  • グランエース
  • コペン GR SPORT
  • GR86
  • GRスープラ
  • GRヤリス
  • シエンタ
  • C-HR
  • ノア
  • パッソ
  • ハイエース ワゴン
  • ハイラックス
  • ハリアー
  • ハリアー PHEV
  • ピクシス エポック
  • ピクシス ジョイ
  • bZ4X
  • プリウス
  • プリウス PHEV
  • ヤリス
  • ヤリスクロス 
  • ライズ
  • RAV4
  • RAV4 PHEV
  • ランドクルーザー
  • ランドクルーザー プラド
  • ルーミー
  • タウンエース バン
  • タウンエース トラック
  • ハイエース コミューター
  • ハイエース バン
  • ピクシス バン
  • ピクシス トラック
  • プロボックス
  • MIRAI
  • クルマの選び方ガイド
  • アフターサービス
  • アフターサービストップページ
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • キズ・へこみ
  • ボディコーティング
  • 中古車
  • ロングラン保証
  • T-UP(ご愛車の買取)
  • まるごとクリーニング
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
  • カローラ博多福祉車両の取り組み
  • 助手席回転チルトシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 助手席リフトアップシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • サイドリフトアップチルトシート車| 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)|福祉車両(ウェルキャブ)
  • ウェルジョイン | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • フレンドマチック取付用専用車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • その他
  • ご利用にあたって
  • 所有権解除について
  • プライバシーポリシー
  • 紹介キャンペーン
  • おもいでケータイ再起動
  • その他のサービス
  • 携帯・スマホを購入したい
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 会社概要
  • 代表者の挨拶
  • CSR基本方針
  • 健康経営宣言
  • 社会貢献活動
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 沿革
  • 北九州市社会福祉協議会様へ車椅子寄贈させ
  • youtube
  • instagram
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • 健康経営宣言
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA COROLLA HAKATA CO., LTD. 2018 ALL Rights Reserved. 福岡県公安委員会 第第30358号号