⛩🐇八百万の神の集い🐇⛩ 🎄🎁🎅クリスマスプレゼント🎅🎁🎄
2023.12.03
こんにちは!
田川店ブログです。サービスマネージャーの茅野です!
寒さも本番を迎えました!インフルエンザに気を付けましょう!
今回のネタは店長が、神無月(旧暦)に出雲に行ってきたとのことなので、店長が代わってご紹介します。
店長の向井です。旧暦の10月には八百万の神々が出雲に集合します。
現在の暦では11月ですね、出雲では神在月と言われるようです。嫁の御朱印集めも兼ねて行ってきました。
道中、日本海と列車を見ながら休憩です。
至る所に、しまねっこ。
まずは、出雲を通り越して鳥取県まで足を延ばしついでに見てきました。
有名な「ベタ踏み坂」(江島大橋)です。iphoneで頑張ってなんとか撮ってきました。
TVでよく見ますが撮り方次第ですかねー。高低差は伝わりますでしょうか…??
境港駅に到着です。「水木しげるロード」です。町中「ゲゲゲの鬼太郎」の雰囲気です。
夜しか見れないもの、多し。
朝早くから、参拝の準備です。
まずは日本各地から八百万の神々が降臨する「稲佐の浜」で「砂」とります。後で出雲大社で交換するためです。
今はここでVRなんかも見れる観光スポットです。
快晴!空が青い。平日ですが、さすがに参拝客多いです。
出雲の参拝は二礼四拍手一礼です。
出雲大社の主祭神である大国主大神(おおくにぬしのかみ)は、実は正面でなく西を向いていますのでこちらでもお参りします。
北側にある「素鵞社(そがのやしろ)」の砂と、先ほどの稲佐の浜の砂を交換し、「お守り」として持ち帰ります。
大国主大神が助けてあげた因幡の素兎(シロウサギ)たちがたくさんいます。こんなウサギも。
探してください。
鳥居前のスタバは休憩スポットの定番ですね。クリスマスシーズン限定です。
当店の古賀係長も以前宿泊した、「竹内まりや」さんの実家に立ち寄り、帰途につきました。天気に恵まれてよかったです。
以上です!
嬉しい!お知らせです!
田川店「12月🎅クリスマスキャンペーン🎄」のご案内です。
「クリスマスシーズン」にもなりましたので、田川店ではご来場の皆様に「クリスマスプレゼント(お菓子)」をご用意しました!
お飲み物と一緒にプレゼント🎁しますので、ぜひこの期間にご来店ください。限定数、無くなり次第終了です。
さらに!田川店ではLINEで「カローラ博多」とお友達になっていただけるお客様を大募集!
特設コーナーをご用意してお待ちしております!
スタッドレスタイヤのシーズンでもあります。
シーズン真っ最中はすぐに在庫がなくなります!
ご購入のご予約はお早めに!
皆様のご来店お待ちしております!
何かお困り事、ご相談がございましたら田川店スタッフまでご連絡下さい。
連絡先は TEL0947-44-5012
田川店は『田川市役所』のすぐそば。
オレンジの看板が目印ですよ。
田川店詳細👇
https://www.corolla-hakata.jp/store/chikuhou-store/tagawa

青木スタッフの今年を振り返る(^^♪ & 今月は周年祭♪♪
2023.12.03
ご無沙汰しております。営業スタッフ青木です。
今年もあっという間で、師走。
あと1ヶ月です。
ということで自分なりに今年を振り返ってみました。
4 月
宮崎にサーフィンに行ったら、こんなお花畑が
5 月
なんだかトトロがでてきそうな場所が
6 月
有名なラーメンの袋ラーメンがかなり再現してました。
7 月
おそらく今年一番の波でした。
9 月
ひょんなことから父兄妹とゴルフをすることに、コソ練したり。
10 月
サーフィンの団体に加入して検定に挑戦します。結果は機会があればお伝えします。
11 月
いつも波乗りしている漁港がサバ、アジで大漁。
このように充実した1年でした。
さて、遊んでばかりじゃいられません。お店でのご案内を
空港榎田店は12月でリニューアル7周年を迎えます。そこで・・・
周年祭期間限定ご成約記念として
三々七拍子特典
をご用意しております!
三々七拍子特典
周年祭の詳細についてはコチラ↓
空港榎田店リニューアル7周年祭
____________________
お出かけ情報 & 最新中古車情報満載の那珂マイカーセンターブログはコチラ↓
🚘新着中古車情報🚘 🌎子連れUSJ攻略法🌏

🚘新着中古車情報🚘 🌎子連れUSJ攻略法🌏
2023.12.02
こんにちは!那珂マイカーセンターの迫です😊
毎日寒いですね❄
日替わりで那珂マイカーセンターに来るスタッフの服装も、
ダウンコートにマフラー🧣、手袋🧤と本格的に冬です⛄
先週に引き続き、大阪の家族旅行についてです😊
クリスマスイベント中ではなかったですが、マリオエリアにもツリーがありました🎄
6歳の長女はようやく最近、ジェットコースターなどの乗り物に乗れるようになってきました!
ただ、そこでネックなのが、1歳の次女。。。乗れてもコーヒーカップの乗り物くらいで☕
あまり乗れる乗り物がないんです💦💦
子どもも大人もアトラクションも楽しみたいという方にお勧めなのが、
このチャイルドスイッチというシステムです✨
USJではもちろん、ディズニーランド、ディズニーシーでも使えるこのシステム🎫
我が家ではこのシステムを使って時間を有効に使っています🎡
身長制限などで乗り物に乗れない子供が一緒の場合、
1回分の待ち時間で、2グループが交互にアトラクションを楽しめます!
1グループ目が通常の待ち列に並ぶのは変わらないのですが、もう1つのグループは列の外で待つことも出来ます。
(我が家の場合はこの間にお買い物をしたり、食事をとったり、別のアトラクションに並んだりします😄)
1グループ目が乗り終わったら、2グループ目はすぐに乗り場直前まで通してもらえて、待ち時間なしで乗れるんです🎢
そして、乗り物の種類と、混雑状況、対応してくれるスタッフの方にもよりますが、
子供が2回連続で乗り物を楽しむことができますよ!!
長女は、私(か主人)が長い長い列に並んでいる間に、
食べたいものを食べ🍿
買いたいものを買ってもらい🐻
乗り物に2回も乗れて🚤
さぞ楽しかっただろうなー。
親は色々な作戦を立てるのに必死ですが🤣
フライングダイナソーもチャイルドスイッチで楽しみましたよ🦕
もっと詳しく教えて〜(^^)/という方は、迫までお声掛けください🥰
展示場もコンパクトから、1BOX、SUVまでたくさん取り揃えています!
お客様のご希望の車を他の店舗から探してご提案することもできます🔍
ぜひご相談ください😊
🚗新着中古車情報です🚗
ルーミーカスタムG S
車両詳細情報はコチラ↓↓↓
トヨタ公式中古車サイト【ルーミー】
このお車のご予約やお問い合わせは
092-411-0444まで!!
「165万円のルーミーについて」
とお伝えいただくと、
スムーズにご案内できます🎵
~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*
クラウン HEV RSアドバンス
車両詳細情報はコチラ↓↓↓
トヨタ公式中古車サイト【クラウン】
このお車のご予約やお問い合わせは
092-411-0444まで!!
「387万円のクラウンについて」
とお伝えいただくと、
スムーズにご案内できます🎵
~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*
カローラアクシオHEV WXB
車両詳細情報はコチラ↓↓↓
トヨタ公式中古車サイト【アクシオ】
このお車のご予約やお問い合わせは
092-411-0444まで!!
「196万円のアクシオについて」
とお伝えいただくと、
スムーズにご案内できます🎵
C-HR Gモードネロセーフティ+2
車両詳細情報はコチラ↓↓↓
トヨタ公式中古車サイト【C-HR】
このお車のご予約やお問い合わせは
092-411-0444まで!!
「274万円の紺色C-HRについて」
とお伝えいただくと、
スムーズにご案内できます🎵
CーHR HEV S LEDパッケージ
車両詳細情報はコチラ↓↓↓
トヨタ公式中古車サイト【C-HR】
このお車のご予約やお問い合わせは
092-411-0444まで!!
「208万円のパールのC-HRについて」
とお伝えいただくと、
スムーズにご案内できます🎵
シエンタ Gクエロ
車両詳細情報はコチラ↓↓↓
トヨタ公式中古車サイト【シエンタ】
このお車のご予約やお問い合わせは
092-411-0444まで!!
「155万円のシエンタについて」
とお伝えいただくと、
スムーズにご案内できます🎵
~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*
あっという間に12月🎄🎅🎄🎅
中古車に安心のメンテナンスパックご加入で、
ボディーコートプレゼント🎁🎁🎁
ぜひご検討ください🎄✨
更に、12月16(土)、17(日)、23(土)、24(日)
空港榎田店では楽しいイベントを開催いたします。
みなさまのご来店をお待ちしております🎅⭐
~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*”*~⭐*

ひとり旅 長崎編
2023.12.01
皆様こんにちは!
宗像店の進撃の巨人こと営業の大江です。
やっと冬らしく寒くなりお鍋が恋しい季節になりました。
私はもっぱらあっさりした魚介類の寄せ鍋ですが、皆様はどんな鍋がお好みですか?
11月の連休に世界遺産の軍艦島(端島)に行って参りました。
恒例のひとり旅です。
もちろん高速道路は使わず下道のみのドライブです。
テレビのドキュメンタリーで拝見したことはありましたが、行ってみたい所のひとつで、やっと念願が叶いました。
道中、武雄御船山楽園で紅葉を堪能し、長崎新地中華街で舌鼓を打ち翌日の軍艦島上陸に備え、宿にチェックインしツアーに申し込みました。
翌朝、ワクワクしながらフェリー乗り場に向かったのですが、平日なのに沢山の人がツアーに参加されており人気のツアーなんだと実感しました。
船内のガイドさんが軍艦島(端島)近くの高島出身の方で実際に体験されたことを交えて話されており、到着までのフェリーの1時間があっという間でした。
テレビで見ていたようにかなり老朽化しており崩れたコンクリートが至る所に転がっており、我々ツアー客が動ける範囲も小さく、当時の島民が生活されていた場所までは行けませんでした。
ここに5,000人以上の人が生活し、明治以降の日本の発展のため命懸けで仕事をされていたと考えるととても感慨深いものでした。
また帰りのフェリー内で流れていた当時の写真を集めたフォトムービーで小さな子供の屈託のない笑顔に涙が出ました。
管理をされている長崎市にはいつまでも保存していただきたいものです。
御船山楽園 とても鮮やかな紅葉を満喫出来ました。
長崎新地中華街 中華料理はひとりで行くと色々食べれないのが辛いです...。
軍艦島(端島) このアングルは本当に軍艦に見えますよね♪
話はごろっと変わりますが、宗像店では絶賛クリスマスフェアーを開催中です!
お越しのお子様にはくじを引いていただきクリスマス福袋を進呈してます。
是非ご家族皆様でお越しください!
スタッフ一同心よりお待ちしてます。
福袋と言っても中身見えてます...。
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからどんどん寒くなります。
インフルエンザも流行っているとお聞きしてます。
是非とも暖かくしてお過ごしください。

73ページ(全387ページ中)