今週末はついに!「くさみ45周年祭WEEK」🌸&㊗納車式のお客様📯
2022.04.05
皆さんこんにちは。
サービスマネージャーの早川です。
すっかり暖かくなりもう春ですね。
そろそろ桜も満開になってくると思われます。
久しぶりに大勢で🌸花見🌸をしたいものですね(*´▽`*)
今までの日常が戻ってくることを信じて頑張りましょうね。
今週末はついに、『くさみ店45周年祭WEEK』に突入です!
一年に一度の感謝祭、くさみ店のお客様への感謝を込めて、
●トヨタ新車を一年に一度の大特価販売!
●良質Ucarも大量販売!
(くさみ店スタッフだけの特選Ucarもあり!)
●くさみ店限定!試乗車「ルーミー」抽選販売会
●新型車、人気のSUV他の試乗車もご準備!
(大人気!「いさぶろう製パン試乗」もやってます!※いさぶろう休業日あり)
●ご来場プレゼント「ボックスティッシュ」
などなど、たくさんの”感謝”をご用意して
皆様のご来場をお待ちしております!\(^o^)/
納車式のお客様です。
続々と納車させて頂いております!
新型『VOXY HV』を納車の、K様です。
趣味のキャンプの際に、お荷物をたくさん載せられるお車が希望でした。
RAV4やカローラクロスなども、ご一緒にご相談した結果、
お子様が安心して乗り降りできるVOXYに決定。
12月からご予約頂き、ようやく納車式の日を迎えました。\(^o^)/
これからお子様達と色々な場所に遊びに行くのが楽しみですね!
(担当スタッフ;養父主任)
お次は、
ご夫婦でのご来店誠にありがとうございました!
お二人にピッタリ!爽やかなボディーカラーの『ヤリス』を納車の、U様です。
当初の予定より生産が遅れまして、大変ご心配をおかけいたしました。<(_ _)>
納車式の様子をご主人様が録画されていて、お子様達の運動会やお遊戯会の様に、
本日の納車式もU様の人生の1ページとして残れば、私たちもうれしく思います。(^^♪
スライドドアでは無いので、お子様のドア開閉だけはどうぞお気をつけてください!
(担当スタッフ:養父主任)
最後は、マットブラックのホイールがキマッてます!
『カローラツーリング』を納車の、S様です。
大好きなカローラツーリングを、お求め頂きました。
これからは週末のお休みに、大活躍のお車です。
くさみ店スタッフ一同、今後もアフターサービス頑張りますので、
よろしくお願い致します。(*'▽')
(担当スタッフ:初山主任)
以上!納車式のお客様でした!
それでは皆様、今週末4月9日(土)から17(日)までの、
『くさみ店45周年祭WEEK』でお会いしましょう!お待ちしております!
ご来場プレゼントやご成約特典などを多数ご用意していますので
皆様是非、ご家族でご来場ください。
ご不明な点がございましたらスタッフまでご連絡をお願いします。
連絡先は TEL093-472-8831
くさみ店は『JR朽網駅』のすぐそば。
オレンジの看板が目印ですよ。
くさみ店詳細👇
https://www.corolla-hakata.jp/store/kitakyusyu-store/kusami
はじめまして!
2022.04.04
皆さま、初めまして。
4月から空港榎田店に営業課長として参りました中田と申します。
前職は営業本部という部署にいました。
これからはお客様の皆さまと直接お話が出来ることが、楽しみでしようがありません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、そんな初めましてをマニアックシリーズという事で
繋げようと思いますがよろしいでしょうか?
私の趣味はオートバイツーリングなのですが、
そのオートバイの部品についてです。
通常、自動車と同じように、オートバイにはセルフスターターというものが付いており、
ボタンひとつでモーターの力を使ってエンジンをかけることが出来ます。
そんな便利な機能があるにも関わらず、足でペダルを回してエンジンをかける
(ワタクシ的には「火を入れる」といいます)、
「キックスターター」というものを取り付けています。
なぜそんなものをわざわざ取り付けているかというと
「かっこいい」からです。
なぜそれをかっこよく思っているかというと、
・いかにも機械的なたたずまい
・エンジン始動の儀式的なアナログの雰囲気
・バッテリーがあがってもエンジンがかけられる
という理由からです。(賛否両論あります)
ほかにも、鈍い輝きの金属感や絶妙なカーブを描く曲線美など、
枚挙に暇がありません。
最近は古い物が見直されてきたり、昭和レトロがブームになったりしていますが、
やはり本質的にいい物が見直されている時代なのかと感じます。
最先端の物にももちろん良さはありますし、古い物にも良さがあります。
人それぞれにこだわりの物があるということはとてもいいことだと思います。
というわけで当社では、最新の装備を奢られた新車から中古車まで幅広く取り扱っておりますので、
お客様のこだわりに合わせてご提案させて頂きます。
店舗にお越しの際には、お客様のこだわりをどんどんお聞かせください!
楽しみにお待ちしております。
(次回は、マニアックパーツ第二弾「シーソーペダル」をお届けします。ご希望があれば。)
4月は始まりの季節
2022.04.02
こんにちは! トヨタカローラ博多小森江店の半田です!!
さて、4月は出会いと別れの季節ということで、皆様と
新しいお車の出会いを後押しすべく、たくさんの中古車を取り揃えております!!
もちろん、新車も取り扱っておりますし、試乗車も盛りだくさんです!!
是非遊びに来てください!!
🌸暖かくなりましたね😊&🚗納車式🚗
2022.03.27
皆さんこんにちは。
サービスマネージャーの早川です。
すっかり暖かくなりもう春ですね。
そろそろ桜も満開になってくると思われます。
久しぶりに大勢で🌸花見🌸をしたいものですね(*´▽`*)
今までの日常が戻ってくることを信じて頑張りましょうね。
本日のブログはたびたび登場する向井店長にお願いしました。
-------------------
ずいぶんと暖かくなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
店長の向井です。
暫くぶりですが、またもや密を避けツーリングしてきました。
今回は、サービスメカニックの中山スタッフ以外の年齢層も高く(;'∀')
近場で「耶馬渓」まで、走りましたよ。
朝遅めの時間に、「北九州空港」に集合!
なんと!V-MAX2台になりました!
出発です。
築上町の「メタセの杜」で、もう一台合流です。
本日の参加者全員が集まったところで、
まずは豊前の「巨大イス」を目指します。
行かれた方はわかると思いますが、
想像以上に巨大です。
私も身長高い方ですが、この椅子に座ると、ほんのちょっとだけ足が届きません。
耶馬渓に向かい、禅海和尚の「青の洞門」を抜けて、
本日の目的地です。
耶馬渓ダムの上にある「とろろ庵」にやって来ました。
もちろん、食事も密を避けて楽しみました。
ほぼ外です。
これ焼いて、食らいます。
帰りの道すがら、中津唐揚げ「もり山 総本家」に立ち寄り、唐揚げです。
一つずつ頂いたら、残りは全て「行橋店の藤野スタッフ」の腹に詰め込みます。(@_@;)
(写真左側です。まだまだ入りそうです)
帰りは「太平楽」で休憩し、来た道を戻りつつ流れ解散でした。
お疲れ様でした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、納車式のお客様です!
向井店長の知人ご家族様です。
ご長男様のご就職に合わせ、『シエンタHV』を納車のK様です!
納車式当日も、わざわざ福岡市からご来店頂きました、ありがとうございました。
新生活の門出をお手伝い出来たこと、私達もうれしく思います!(≧▽≦)
ご通勤の際は運転にお気をつけて、シエンタとの新生活楽しんでください!
(担当スタッフ:養父主任)
来月4月、「くさみ店45周年祭」のお知らせです!
「くさみ店」のお客様が!お得な、1年に一回の大イベントです!
皆様のおかげで45周年を迎えることが出来ました。
感謝の気持ちで4/9~4/17まで開催致します。
ご来場プレゼントやご成約特典などを多数ご用意していますので
皆様是非、ご家族でご来場ください。
ご不明な点がございましたらスタッフまでご連絡をお願いします。
連絡先は TEL093-472-8831
くさみ店は『JR朽網駅』のすぐそば。
オレンジの看板が目印ですよ。
くさみ店詳細👇
https://www.corolla-hakata.jp/store/kitakyusyu-store/kusami
172ページ(全394ページ中)

