初めてコースデビューしました。 & 万が一冠水したら…?
2024.06.23
空港榎田店スタッフの坪井です。本格的に梅雨に入りましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

前々回百武スタッフが投稿しましたが、
私が生まれて初めてゴルフのコースデビューしましたのでその時の出来事です。

少しレッスンに通っていたのですがアイアンの練習ばかりだったので、
初めてドライバーでティーショットを打ちました。

やっぱり難しいですね。青木スタッフは???円のドライバーでしたが???円とは思えないほどのショットでした。
あっという間に9ホールまわりお昼御飯です。

私の勝手なルールですがアジフライ定食があったら必ず食べるというルールがあるので即アジフライ定食頼みました。
お昼も終わり後半戦です。いきなりですがこんな近くに思いもよらないゲストが、

こんな近くで見るのは初めてですがとても大きくでびっくりしました。
そんな感じであっという間コースでしたが感想はめちゃくちゃ難しいまだまだ奥が深いと思いました。
梅雨も始まり本格的に夏が始まりますので沢山練習して涼しくなったらまた行きたいと思います。
話は変わりますが25年ぶりにバイクを運転しました。それはまた次回お楽しみに(*^-^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知っ得情報
「エンジンはかけないで!!」
とうとう福岡県も梅雨入りしました。
毎年大雨による被害が出て心配な季節ですが、
本日は万が一の際のお役立ち情報をお届けします。

2018年に当社宗像店の裏の川が氾濫した際の写真
無いに越したことはありませんが、
万が一お車が冠水してしまった時は、
不用意にエンジンはかけないでください。

この時はショールームまで浸水しました
その理由は、冠水してしまった車両は様々な場所に水が入り込んでいるため、
そのままエンジンをかけてしまうとさらなる故障の原因になることがあるからです。
お車が冠水してしまった場合は、速やかに点検・清掃を受けるようにお願い致します。
但し、ハイブリッド車や電動パーキングブレーキ装着車の場合、
冠水で電気関係が故障してしまいパーキングブレーキが解除できずに動かせない可能性が高くなります。
そうなってしまうと、積載トラックへ積み込むことも難しいため、
レッカー車での対応が必要となります。

積載トラックに載せる事ができれば良いのですが、できなければレッカー車対応となります
また、自動車保険にロードサービスが付帯していても、
ロードサービスのみのご利用の場合は自然災害によるトラブル救援は対象外となる場合があります。
一度、ご加入の保険会社のサービス対象をご確認いただき、
併せてJAFへのご加入をお勧め致します。
JAFではレッカー車を数多く保有していますが、
災害時などで繁忙なときはJAF未加入の方へのロードサービス出動をお断りする場合もります。
災害時の備えとしてあらかじめJAFへのご入会をお勧め致します。
(*情報はJAFからのお知らせより引用致しております。)
______________________________
最新の中古車情報は那珂マイカーセンターブログでチェック↓

前々回百武スタッフが投稿しましたが、
私が生まれて初めてゴルフのコースデビューしましたのでその時の出来事です。

少しレッスンに通っていたのですがアイアンの練習ばかりだったので、
初めてドライバーでティーショットを打ちました。

やっぱり難しいですね。青木スタッフは???円のドライバーでしたが???円とは思えないほどのショットでした。
あっという間に9ホールまわりお昼御飯です。

私の勝手なルールですがアジフライ定食があったら必ず食べるというルールがあるので即アジフライ定食頼みました。
お昼も終わり後半戦です。いきなりですがこんな近くに思いもよらないゲストが、

こんな近くで見るのは初めてですがとても大きくでびっくりしました。
そんな感じであっという間コースでしたが感想はめちゃくちゃ難しいまだまだ奥が深いと思いました。
梅雨も始まり本格的に夏が始まりますので沢山練習して涼しくなったらまた行きたいと思います。
話は変わりますが25年ぶりにバイクを運転しました。それはまた次回お楽しみに(*^-^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知っ得情報
「エンジンはかけないで!!」
とうとう福岡県も梅雨入りしました。
毎年大雨による被害が出て心配な季節ですが、
本日は万が一の際のお役立ち情報をお届けします。

2018年に当社宗像店の裏の川が氾濫した際の写真
無いに越したことはありませんが、
万が一お車が冠水してしまった時は、
不用意にエンジンはかけないでください。

この時はショールームまで浸水しました
その理由は、冠水してしまった車両は様々な場所に水が入り込んでいるため、
そのままエンジンをかけてしまうとさらなる故障の原因になることがあるからです。
お車が冠水してしまった場合は、速やかに点検・清掃を受けるようにお願い致します。
但し、ハイブリッド車や電動パーキングブレーキ装着車の場合、
冠水で電気関係が故障してしまいパーキングブレーキが解除できずに動かせない可能性が高くなります。
そうなってしまうと、積載トラックへ積み込むことも難しいため、
レッカー車での対応が必要となります。

積載トラックに載せる事ができれば良いのですが、できなければレッカー車対応となります
また、自動車保険にロードサービスが付帯していても、
ロードサービスのみのご利用の場合は自然災害によるトラブル救援は対象外となる場合があります。
一度、ご加入の保険会社のサービス対象をご確認いただき、
併せてJAFへのご加入をお勧め致します。
JAFではレッカー車を数多く保有していますが、
災害時などで繁忙なときはJAF未加入の方へのロードサービス出動をお断りする場合もります。
災害時の備えとしてあらかじめJAFへのご入会をお勧め致します。
(*情報はJAFからのお知らせより引用致しております。)
______________________________
最新の中古車情報は那珂マイカーセンターブログでチェック↓
