ソロキャンデビューしました!
2023.11.12
こんにちは~♪
サービスアドバイザーの松野と申します。
朝晩かなり冷え込んできましたが、体調崩されていませんか?
いつもスクーバダイビングネタばかりなので別の趣味をご紹介。
嫁とキャンプ始めて4年、先日念願のソロデビュー、今回は個人的に思い出深いキャンプになりました。
(それを語ると長くなるので割愛...)← 語って欲しい方は店頭まで。
今回は那珂川市の中ノ島公園公園近くにある『市ノ瀬べース』さんにお邪魔しました。
(ほぼキャンプ利用の方ばかりみたいですが実際はレンタルスペース?2021年にオーナーさんがDIY感覚で山を開拓し作られたようです。とInstagramより)
周りに何もなく満天の星✨、サイト数4つ。その日は他にソロキャンの方が1人ととても静かに過ごせました。
ICHINOSE BASE (miyake-c.com)
個人的には最上段がおすすめ。
行き止まりにあるサイトで、他の人が通ることも無くプライベート感最高でした。
荷物は最小限に、自分の好きなようにのんびり過ごしました。
お気に入りなオイルランタン🪔

キャンプ場で生ビールが飲めるって反則ですね…つい吞みすぎちゃいました🍺

焚火を眺めながら、
寒い時の鍋は最高😀
晩御飯は『ゆるキャン△』なでしこ飯風の坦々餃子鍋🥟!!
超簡単、我ながらマジ旨っ。〆はそのまま担々麺に。

サイト脇を綺麗な小川が流れており、ず~っと心地よいせせらぎが。
ヒーリング効果?よく眠れます💤

さすがに写真では見えませんが、野生の猿に眺められ...不安を感じながらの朝御飯。
ちょっと失敗…焼きすぎた。ふわふわのランチパックがカリカリ‥ぺったんこに🥪

木々の緑に囲まれ、満天の星、小川のせせらぎ、時には動物が現れ..,
自然に触れリフレッシュ出来る最高なところでした。

ただここの設備は最低限しかないです。
簡易トイレはありますが、今のところ炊事場や街灯、電源などなく初心者や子供連れでのほのぼのキャンプがしたい方は不向きかも...。
でもその無骨さがキャンプの醍醐味であり、日常にない野営感が大自然を感じ癒してくれるのではないかと思います。
ネット検索でもまだ情報が少ないので超穴場でおすすめです。
https://miyake-c.com/
(ブログ掲載許可は得てます。)
興味のあるキャンパーさんはぜひ行かれてみてください。
新着中古車情報満載の那珂マイカーセンターブログはコチラ↓

サービスアドバイザーの松野と申します。
朝晩かなり冷え込んできましたが、体調崩されていませんか?
いつもスクーバダイビングネタばかりなので別の趣味をご紹介。
嫁とキャンプ始めて4年、先日念願のソロデビュー、今回は個人的に思い出深いキャンプになりました。
(それを語ると長くなるので割愛...)← 語って欲しい方は店頭まで。
今回は那珂川市の中ノ島公園公園近くにある『市ノ瀬べース』さんにお邪魔しました。
(ほぼキャンプ利用の方ばかりみたいですが実際はレンタルスペース?2021年にオーナーさんがDIY感覚で山を開拓し作られたようです。とInstagramより)
周りに何もなく満天の星✨、サイト数4つ。その日は他にソロキャンの方が1人ととても静かに過ごせました。
ICHINOSE BASE (miyake-c.com)
個人的には最上段がおすすめ。
行き止まりにあるサイトで、他の人が通ることも無くプライベート感最高でした。
荷物は最小限に、自分の好きなようにのんびり過ごしました。
お気に入りなオイルランタン🪔

キャンプ場で生ビールが飲めるって反則ですね…つい吞みすぎちゃいました🍺

焚火を眺めながら、
寒い時の鍋は最高😀
晩御飯は『ゆるキャン△』なでしこ飯風の坦々餃子鍋🥟!!
超簡単、我ながらマジ旨っ。〆はそのまま担々麺に。

サイト脇を綺麗な小川が流れており、ず~っと心地よいせせらぎが。
ヒーリング効果?よく眠れます💤

さすがに写真では見えませんが、野生の猿に眺められ...不安を感じながらの朝御飯。
ちょっと失敗…焼きすぎた。ふわふわのランチパックがカリカリ‥ぺったんこに🥪

木々の緑に囲まれ、満天の星、小川のせせらぎ、時には動物が現れ..,
自然に触れリフレッシュ出来る最高なところでした。

ただここの設備は最低限しかないです。
簡易トイレはありますが、今のところ炊事場や街灯、電源などなく初心者や子供連れでのほのぼのキャンプがしたい方は不向きかも...。
でもその無骨さがキャンプの醍醐味であり、日常にない野営感が大自然を感じ癒してくれるのではないかと思います。
ネット検索でもまだ情報が少ないので超穴場でおすすめです。
https://miyake-c.com/
(ブログ掲載許可は得てます。)
興味のあるキャンパーさんはぜひ行かれてみてください。
新着中古車情報満載の那珂マイカーセンターブログはコチラ↓
