⚾🏆 WBC宮崎キャンプ応援 🏆⚾ 💐 納車式のお客様 💐
2023.02.26
こんにちは、くさみ店ブログです。
今回も店長の向井がお届けいたします。
それでは納車式のお客様からご紹介です。
カッコイイ!『RAV4 HV』を納車の、H様です。
納車式まで約半年もお待ちいただきました。
新車に乗るのは初めて!ということで、これからの彼女さんとのドライブが楽しみですね!
ぜひたくさんの思い出を彼女さんとRAV4と作ってくださいね。
(担当スタッフ:蓬原主任)

今回のブログは「WBC宮崎キャンプ」です!
応援しに行ってきました!
WBCキャンプの練習日のチケットは、「無料」です。(コンビニの発行手数料は必要です)
しかし抽選なので事前に申し込みです。しかも!駐車場も抽選です。(1日3,000円です)
練習見学入場チケットは当選(自由席)、駐車場整理券はハズレ、でした。
近くまで行き、電車で「ひなたサンマリンスタジアム」へ向かいます。
「木花駅」が最寄りの駅です。毎年、各球団の宮崎キャンプがあるので駅が球団カラーです。まず皆さんここで写真撮ってます。

歩いて15分ほどで到着です。見えてきました。

この日は晴天。

入り口に巨大なボードがあり、気分が盛り上がります。
(※個人で撮影しました。ブログ画像の転載や盗用はお断りいたします。)

グッズ売り場も大盛況。

スタジアムの外にもグラウンドがあり、投手陣は朝からウォーミングアップです。
実はここはチケットなしで観覧できますので、ギャラリーがものすごい数です。
全員通りますので、ものすごい撮影会です。ダルビッシュです。

我らがソフトバンクの甲斐捕手と、キャッチボールです。

スタジアム内に入ると内野手や外野手が練習中です。
走塁練習やバッティング練習です。村神様(村上選手)や山川選手(もちろんほかの選手も)は、柵越え連発でその都度観客から拍手が沸き起こります。

お腹が空いたら、スタジアムの外周にキッチンカーや屋台がたくさん出ています。
お昼時は大行列となります。

この日は、「タルタル丼」を頂きました。ボリューム満点。大満足。

午後になり、日も陰ってきた頃には練習も終了です。
侍ジャパン選手たちはバスに乗って帰るのですが、出待ちがすごいです。
もちろん私も待っています。
ダルビッシュ投手です。連日の報道のように、毎日「神対応」です。
近づいてきました。
すぐにバスに乗らず、15分?ぐらいは皆さんのサイン攻めに応じていました。

目の前です。大きいですね。

私が見たときは投手陣のファンサービスがすごかったです。
佐々木投手や宮城投手も頑張っていましたし、中でも地元宮崎県出身の「戸郷投手」はすごく長くサインしていましたよ。さすが宮崎県都城市出身。練習中もファンに応じていました。

私は、宮崎県ご当地キャラ「みやざき犬」の3匹?とスキンシップしていたら、カードをもらえました。
お祭り騒ぎの「ひなたサンマリンスタジアム」でした。
侍ジャパン、優勝祈願!

何かお困り事、ご相談がございましたらくさみ店スタッフまでご連絡下さい。
連絡先は TEL093-472-8831
くさみ店は『JR朽網駅』のすぐそば。
オレンジの看板が目印ですよ。
くさみ店詳細👇
https://www.corolla-hakata.jp/store/kitakyusyu-store/kusami
今回も店長の向井がお届けいたします。
それでは納車式のお客様からご紹介です。
カッコイイ!『RAV4 HV』を納車の、H様です。
納車式まで約半年もお待ちいただきました。
新車に乗るのは初めて!ということで、これからの彼女さんとのドライブが楽しみですね!
ぜひたくさんの思い出を彼女さんとRAV4と作ってくださいね。
(担当スタッフ:蓬原主任)

今回のブログは「WBC宮崎キャンプ」です!
応援しに行ってきました!
WBCキャンプの練習日のチケットは、「無料」です。(コンビニの発行手数料は必要です)
しかし抽選なので事前に申し込みです。しかも!駐車場も抽選です。(1日3,000円です)
練習見学入場チケットは当選(自由席)、駐車場整理券はハズレ、でした。
近くまで行き、電車で「ひなたサンマリンスタジアム」へ向かいます。
「木花駅」が最寄りの駅です。毎年、各球団の宮崎キャンプがあるので駅が球団カラーです。まず皆さんここで写真撮ってます。

歩いて15分ほどで到着です。見えてきました。

この日は晴天。

入り口に巨大なボードがあり、気分が盛り上がります。
(※個人で撮影しました。ブログ画像の転載や盗用はお断りいたします。)

グッズ売り場も大盛況。

スタジアムの外にもグラウンドがあり、投手陣は朝からウォーミングアップです。
実はここはチケットなしで観覧できますので、ギャラリーがものすごい数です。
全員通りますので、ものすごい撮影会です。ダルビッシュです。

我らがソフトバンクの甲斐捕手と、キャッチボールです。

スタジアム内に入ると内野手や外野手が練習中です。
走塁練習やバッティング練習です。村神様(村上選手)や山川選手(もちろんほかの選手も)は、柵越え連発でその都度観客から拍手が沸き起こります。

お腹が空いたら、スタジアムの外周にキッチンカーや屋台がたくさん出ています。
お昼時は大行列となります。

この日は、「タルタル丼」を頂きました。ボリューム満点。大満足。

午後になり、日も陰ってきた頃には練習も終了です。
侍ジャパン選手たちはバスに乗って帰るのですが、出待ちがすごいです。
もちろん私も待っています。
ダルビッシュ投手です。連日の報道のように、毎日「神対応」です。
近づいてきました。
すぐにバスに乗らず、15分?ぐらいは皆さんのサイン攻めに応じていました。

目の前です。大きいですね。

私が見たときは投手陣のファンサービスがすごかったです。
佐々木投手や宮城投手も頑張っていましたし、中でも地元宮崎県出身の「戸郷投手」はすごく長くサインしていましたよ。さすが宮崎県都城市出身。練習中もファンに応じていました。

私は、宮崎県ご当地キャラ「みやざき犬」の3匹?とスキンシップしていたら、カードをもらえました。
お祭り騒ぎの「ひなたサンマリンスタジアム」でした。
侍ジャパン、優勝祈願!

何かお困り事、ご相談がございましたらくさみ店スタッフまでご連絡下さい。
連絡先は TEL093-472-8831
くさみ店は『JR朽網駅』のすぐそば。
オレンジの看板が目印ですよ。
くさみ店詳細👇
https://www.corolla-hakata.jp/store/kitakyusyu-store/kusami