茅野の休日 & ヒロシの知恵袋
2022.10.30
皆様こんにちは!!
サービスマネージャーの茅野です。
最近、朝と昼の気温差が激しいですけど、体調崩されていないですか?
体調には十分気を付けてくださいね。
先日、門司港レトロカーミーティングに行ってきました。
毎年10月の中旬に開催されていて今年で17回目になります。
このイベントは昭和30年代・40年代に生産された車の展示会です。


トヨタや日産、三菱など今年もたくさんの旧車が展示されていました。

みんなとてもキレイで、新車並みの輝きでした。

会場には出店もたくさんあり、タコ焼きやイカ焼き、焼きそばなども販売していました。

お子様と一緒に行っても楽しめると思いますよ。
でも、門司港と言えばやっぱり焼きカレーですよね。
自分はハンバーグ入り焼きカレーを食べてみました。
熱々で美味しかったです!

ちょっと見えにくいですけど、大きなハンバーグが入っていました。

会場の裏道には白バイが停まっていました。
また来年も行きたいと思います。
11月13日にはトリアス久山のEASTゾーンでクラシックカーフェスティバルがあります。

こちらは1999年までに生産された車が展示されます。
さらに11月27日には宗像大社でリトラクタブルカーミーティングがあります。

こちらはリトラクタブル(ヘッドライトが開閉する)車のみの展示になります。
旧車に興味のある方は行ってみてはどうでしょうか?
___________________
【ハロウィンスポット撮影会】
10月も残りわずかとなってきましたが、
続々とご参加いただいています!!

ポーズが決まってます!

笑顔がかわいい!!

「わぁー」って感じ♪

お揃いのお洋服の上から仮装(^^♪
__________________________________
自動車業界に携わりこの道30年のプロ、
サービス課長 茅野 寛 がお伝えする、
知ると便利なおクルマ情報、
題して『ヒロシの知恵袋』をお届けします。

--ヒロシの知恵袋--
今回はスマートキーの電池がなくなった時のエンジンのかけ方をお教えいたします。
いつも使っているスマートキーでエンジンを掛けようとしたらかからない…
ボタンを押しても赤いインジケータランプが点かない、電池が切れている…

でも大丈夫。ちゃんとエンジンはかかります。
かけ方は…
ブレーキペダルを踏んで、スマートキー本体でプッシュスタートスイッチを押すだけです。
ただそれだけです。

電池が切れていようが、仮に電池が入っていなくても、これでかかります。
ちなみに、当社のメンテナンスパック会員のお客様は、無料でスマートキーの電池交換を致します。
以上です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
_____________________
新着中古車情報満載の那珂マイカーセンターブログはコチラから↓
サービスマネージャーの茅野です。
最近、朝と昼の気温差が激しいですけど、体調崩されていないですか?
体調には十分気を付けてくださいね。
先日、門司港レトロカーミーティングに行ってきました。
毎年10月の中旬に開催されていて今年で17回目になります。
このイベントは昭和30年代・40年代に生産された車の展示会です。


トヨタや日産、三菱など今年もたくさんの旧車が展示されていました。

みんなとてもキレイで、新車並みの輝きでした。

会場には出店もたくさんあり、タコ焼きやイカ焼き、焼きそばなども販売していました。

お子様と一緒に行っても楽しめると思いますよ。
でも、門司港と言えばやっぱり焼きカレーですよね。
自分はハンバーグ入り焼きカレーを食べてみました。
熱々で美味しかったです!

ちょっと見えにくいですけど、大きなハンバーグが入っていました。

会場の裏道には白バイが停まっていました。
また来年も行きたいと思います。
11月13日にはトリアス久山のEASTゾーンでクラシックカーフェスティバルがあります。

こちらは1999年までに生産された車が展示されます。
さらに11月27日には宗像大社でリトラクタブルカーミーティングがあります。

こちらはリトラクタブル(ヘッドライトが開閉する)車のみの展示になります。
旧車に興味のある方は行ってみてはどうでしょうか?
___________________
【ハロウィンスポット撮影会】
10月も残りわずかとなってきましたが、
続々とご参加いただいています!!

ポーズが決まってます!

笑顔がかわいい!!

「わぁー」って感じ♪

お揃いのお洋服の上から仮装(^^♪
__________________________________
自動車業界に携わりこの道30年のプロ、
サービス課長 茅野 寛 がお伝えする、
知ると便利なおクルマ情報、
題して『ヒロシの知恵袋』をお届けします。

--ヒロシの知恵袋--
今回はスマートキーの電池がなくなった時のエンジンのかけ方をお教えいたします。
いつも使っているスマートキーでエンジンを掛けようとしたらかからない…
ボタンを押しても赤いインジケータランプが点かない、電池が切れている…

でも大丈夫。ちゃんとエンジンはかかります。
かけ方は…
ブレーキペダルを踏んで、スマートキー本体でプッシュスタートスイッチを押すだけです。
ただそれだけです。

電池が切れていようが、仮に電池が入っていなくても、これでかかります。
ちなみに、当社のメンテナンスパック会員のお客様は、無料でスマートキーの電池交換を致します。
以上です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
_____________________
新着中古車情報満載の那珂マイカーセンターブログはコチラから↓
