はじめまして!
2022.04.04
皆さま、初めまして。
4月から空港榎田店に営業課長として参りました中田と申します。
前職は営業本部という部署にいました。

これからはお客様の皆さまと直接お話が出来ることが、楽しみでしようがありません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、そんな初めましてをマニアックシリーズという事で
繋げようと思いますがよろしいでしょうか?
私の趣味はオートバイツーリングなのですが、
そのオートバイの部品についてです。

通常、自動車と同じように、オートバイにはセルフスターターというものが付いており、
ボタンひとつでモーターの力を使ってエンジンをかけることが出来ます。
そんな便利な機能があるにも関わらず、足でペダルを回してエンジンをかける
(ワタクシ的には「火を入れる」といいます)、
「キックスターター」というものを取り付けています。

なぜそんなものをわざわざ取り付けているかというと
「かっこいい」からです。
なぜそれをかっこよく思っているかというと、
・いかにも機械的なたたずまい
・エンジン始動の儀式的なアナログの雰囲気
・バッテリーがあがってもエンジンがかけられる
という理由からです。(賛否両論あります)
ほかにも、鈍い輝きの金属感や絶妙なカーブを描く曲線美など、
枚挙に暇がありません。

最近は古い物が見直されてきたり、昭和レトロがブームになったりしていますが、
やはり本質的にいい物が見直されている時代なのかと感じます。
最先端の物にももちろん良さはありますし、古い物にも良さがあります。
人それぞれにこだわりの物があるということはとてもいいことだと思います。
というわけで当社では、最新の装備を奢られた新車から中古車まで幅広く取り扱っておりますので、
お客様のこだわりに合わせてご提案させて頂きます。
店舗にお越しの際には、お客様のこだわりをどんどんお聞かせください!
楽しみにお待ちしております。
(次回は、マニアックパーツ第二弾「シーソーペダル」をお届けします。ご希望があれば。)
4月から空港榎田店に営業課長として参りました中田と申します。
前職は営業本部という部署にいました。

これからはお客様の皆さまと直接お話が出来ることが、楽しみでしようがありません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、そんな初めましてをマニアックシリーズという事で
繋げようと思いますがよろしいでしょうか?
私の趣味はオートバイツーリングなのですが、
そのオートバイの部品についてです。

通常、自動車と同じように、オートバイにはセルフスターターというものが付いており、
ボタンひとつでモーターの力を使ってエンジンをかけることが出来ます。
そんな便利な機能があるにも関わらず、足でペダルを回してエンジンをかける
(ワタクシ的には「火を入れる」といいます)、
「キックスターター」というものを取り付けています。

なぜそんなものをわざわざ取り付けているかというと
「かっこいい」からです。
なぜそれをかっこよく思っているかというと、
・いかにも機械的なたたずまい
・エンジン始動の儀式的なアナログの雰囲気
・バッテリーがあがってもエンジンがかけられる
という理由からです。(賛否両論あります)
ほかにも、鈍い輝きの金属感や絶妙なカーブを描く曲線美など、
枚挙に暇がありません。

最近は古い物が見直されてきたり、昭和レトロがブームになったりしていますが、
やはり本質的にいい物が見直されている時代なのかと感じます。
最先端の物にももちろん良さはありますし、古い物にも良さがあります。
人それぞれにこだわりの物があるということはとてもいいことだと思います。
というわけで当社では、最新の装備を奢られた新車から中古車まで幅広く取り扱っておりますので、
お客様のこだわりに合わせてご提案させて頂きます。
店舗にお越しの際には、お客様のこだわりをどんどんお聞かせください!
楽しみにお待ちしております。
(次回は、マニアックパーツ第二弾「シーソーペダル」をお届けします。ご希望があれば。)