16万km越えの車にも効果あり!! エンジントリートメント インプレッション
2021.03.06
こんにちは、宗像店店長の池田です。
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今週の月曜日、ようやく緊急事態宣言も明けたので、
密を避けつつ家族で柳川市の雛人形を見てきました。

想像以上に凄く煌びやかで、ほんのひと時でしたが、とても癒されました。
さて本日は、私の愛車カムリ号のエンジンオイル交換時に、
MT-10というオイル添加剤を使用してみましたので、
その後の走行インプレッションをお届けします。
それでは、ここからはインタビュー形式でお伝えいたします。

【MT-10 エンジンリフレッシャー&プレミアムメタルトリートメント】
まず始めに今回使用したのは、どのような添加剤なのでしょうか?
「MT-10というシリーズの2つの商品を使用しました。
写真にありますように、
まるで栄養ドリンクみたいな缶に入った添加剤です。
いかにも元気が出そうなパッケージですね!
ちなみに人が飲んでも大丈夫なものですか??
「胃腸に自信があればどうぞ!!…
というのは冗談で、絶対にお止めください(笑)」
それでは本題ですが、2本あるのはどうしてですか?
「それは、それぞれに果たしてくれる役割が違うからです。
まず始めに、エンジンリフレッシャーと言って、
写真左側のフラッシング剤を使用します。
これはエンジン内部に付着した汚れに浸透し、
汚れをエンジンオイル内に分散して洗浄する役割を果たします。」
つまり、始めにエンジン内部のお掃除をするっと言った感じですね?
「そうですね!髪の毛に例えるとトリートメントをする前に、
シャンプーで洗い流す感じです。
それから、汚れたオイルを抜いて新しいオイルと入れ替えます。
そこで登場するのが2つ目の商品、
プレミアム・メタルトリートメント エフィです。」
エフィって!?まるで外国人の名前の様ですが… どんなものなのですか?
「エンジンオイルと一緒に入れることで、
エンジン内部の金属面にツルツルの被膜を形成します。
その被膜の働きでエンジン内の摩擦を低減させることで、
エンジン音や振動の減少、エンジンレスポンスの向上、
エンジンの耐久性の向上などの効果があります。」
そんなに効果がるんですか??
でも、実際のところ使用してみていかがでしたか?
「実は事前、大江係長が自分の車のオイル交換の際に、MT-10を使用していて、
『凄い、凄い』って言ってたんですよ。
『高速で今までと同じようにアクセルを踏んだら、
スピードが出過ぎるくらいに滑らかに回る』って。
正直それを聞いたときは、
またまた大江んさんは大袈裟だから~、
って思ってました(笑)
でも、実際に自分の車にも入れてみると、
確かに体感できるくらいにエンジンが滑らかで
よく回る様になりました。」
そうなんですかっ!!もう少し具体的に聞かせて貰えますか。
「まず、今回私がMT-10を使用したクルマはこのカムリです。

平成24年式で走行距離は160,000kmを超えています。
じゅ、16万kmも…よくそんなに走りましたね。
「春日市の自宅から宗像までの通勤で、毎日往復90km走ってますから。
宗像店に赴任してからの4年間だけで、走行距離が10万km以上は伸びましたよ(^^; 」
そんなに距離を走っていても、効果ってあるんでしょうか?
「私が乗ってみて感じたことは、まずエンジンの微振動の低減です。
カムリは元々静かで振動の少ない車なんですけど、
さすがに距離が12~13万kmを超えたあたりから、
ザラザラとした振動と言うか雑音みたいなものを感じる様になってきました。
それが解消されていたんです。
しかも、一番振動やエンジン音を感じやすい、
高速の合流でアクセルを強く踏み込んだりした時でも、
本当に静かで滑らかに吹き上がるようになりました。
カムリのエンジンは2.4Lの直4タイプなので、
元々がアクセルを踏み込んだ時は、
ある程度の振動やエンジン音はあるものなのですが、
まるでV6かV8エンジンみたいに、スーーーっと伸びていくんですよ。」
ちょっと大袈裟な感じにも聞こえてきましたが…(^^;
「まぁ、この辺りのフィーリングは個人的な体感ですので、
あくまでもご参考程度にお願いします。
でも、私は10数年前はレクサス店に居て、
あの当時は色々な車に乗る機会がありましたけど、
レクサス車を思い出すような感覚でしたよ、本当に。」
燃費は変わりましたか?
「ん~、これはなんとも言えませんね。
今週頭に給油してからの燃費と、
MT-10使用後数日間の朝の通勤燃費を比較してみました。
メーターに走行距離や外気温も表示されているので、少しは参考になるかと。

3月2日(火)から5日(金)までの給油後平均燃費はリッター13.8kmでした。
(既にこの計測時点で、MT-10を注入してから90kmは走行しています。)

4日(木)にMT-10を注入して、翌朝5日(金)の通勤時はリッター14.1km、

更に5日(土)はリッター15.8km、

6日(日)はリッター15.5kmでした。
かなり燃費が改善されているんじゃないですか?
そこは微妙ですね~。
と言うのも、燃費は気温や渋滞状況にもよりますからね。
特に土日の朝は平日と違って渋滞が全然ないから、
その分伸びているのかもしれないですしね。
でも、どちらにしても、間違いなく気持ちよく走る様になりましたよ。」
最後にズバリ質問ですが、この商品は店長オススメですか?
「はい!店長イチオシです!!
私の様に距離を走ってエンジンが少しお疲れ気味だと感じる方や、
逆にまだまだ絶好調だけど、その状態を長く維持したいと言う方には、
特におススメだと思います!」
最後にもう一つだけ質問を。
そんなに距離が延びているのに、まだお買い替えされないんですか?
「ドキッ( ゚Д゚) 去年、妻の車をルーミーに換えたばかりなので、
まだ予算枠が取れないんです…」
以上です。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
エンジンリフレッっシャー&メタルトリートメントMT-10の
インプレッションはいかがでしたか?
気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
トヨタカローラ博多 宗像店
0940-32-4008
「MT-10について聞かせて!」
とお電話ください。
*このインプレッションは、実際の会話を基にインタビュー形式にまとめ直したものですが、この通りの会話が行われたわけではありません。
また、インプレッションはあくまでも個人的な感想ですので、効果を保証するものではありませんので、温かくお受け止めいただけましたら幸いです。
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今週の月曜日、ようやく緊急事態宣言も明けたので、
密を避けつつ家族で柳川市の雛人形を見てきました。

想像以上に凄く煌びやかで、ほんのひと時でしたが、とても癒されました。
さて本日は、私の愛車カムリ号のエンジンオイル交換時に、
MT-10というオイル添加剤を使用してみましたので、
その後の走行インプレッションをお届けします。
それでは、ここからはインタビュー形式でお伝えいたします。

【MT-10 エンジンリフレッシャー&プレミアムメタルトリートメント】
まず始めに今回使用したのは、どのような添加剤なのでしょうか?
「MT-10というシリーズの2つの商品を使用しました。
写真にありますように、
まるで栄養ドリンクみたいな缶に入った添加剤です。
いかにも元気が出そうなパッケージですね!
ちなみに人が飲んでも大丈夫なものですか??
「胃腸に自信があればどうぞ!!…
というのは冗談で、絶対にお止めください(笑)」
それでは本題ですが、2本あるのはどうしてですか?
「それは、それぞれに果たしてくれる役割が違うからです。
まず始めに、エンジンリフレッシャーと言って、
写真左側のフラッシング剤を使用します。
これはエンジン内部に付着した汚れに浸透し、
汚れをエンジンオイル内に分散して洗浄する役割を果たします。」
つまり、始めにエンジン内部のお掃除をするっと言った感じですね?
「そうですね!髪の毛に例えるとトリートメントをする前に、
シャンプーで洗い流す感じです。
それから、汚れたオイルを抜いて新しいオイルと入れ替えます。
そこで登場するのが2つ目の商品、
プレミアム・メタルトリートメント エフィです。」
エフィって!?まるで外国人の名前の様ですが… どんなものなのですか?
「エンジンオイルと一緒に入れることで、
エンジン内部の金属面にツルツルの被膜を形成します。
その被膜の働きでエンジン内の摩擦を低減させることで、
エンジン音や振動の減少、エンジンレスポンスの向上、
エンジンの耐久性の向上などの効果があります。」
そんなに効果がるんですか??
でも、実際のところ使用してみていかがでしたか?
「実は事前、大江係長が自分の車のオイル交換の際に、MT-10を使用していて、
『凄い、凄い』って言ってたんですよ。
『高速で今までと同じようにアクセルを踏んだら、
スピードが出過ぎるくらいに滑らかに回る』って。
正直それを聞いたときは、
またまた大江んさんは大袈裟だから~、
って思ってました(笑)
でも、実際に自分の車にも入れてみると、
確かに体感できるくらいにエンジンが滑らかで
よく回る様になりました。」
そうなんですかっ!!もう少し具体的に聞かせて貰えますか。
「まず、今回私がMT-10を使用したクルマはこのカムリです。

平成24年式で走行距離は160,000kmを超えています。
じゅ、16万kmも…よくそんなに走りましたね。
「春日市の自宅から宗像までの通勤で、毎日往復90km走ってますから。
宗像店に赴任してからの4年間だけで、走行距離が10万km以上は伸びましたよ(^^; 」
そんなに距離を走っていても、効果ってあるんでしょうか?
「私が乗ってみて感じたことは、まずエンジンの微振動の低減です。
カムリは元々静かで振動の少ない車なんですけど、
さすがに距離が12~13万kmを超えたあたりから、
ザラザラとした振動と言うか雑音みたいなものを感じる様になってきました。
それが解消されていたんです。
しかも、一番振動やエンジン音を感じやすい、
高速の合流でアクセルを強く踏み込んだりした時でも、
本当に静かで滑らかに吹き上がるようになりました。
カムリのエンジンは2.4Lの直4タイプなので、
元々がアクセルを踏み込んだ時は、
ある程度の振動やエンジン音はあるものなのですが、
まるでV6かV8エンジンみたいに、スーーーっと伸びていくんですよ。」
ちょっと大袈裟な感じにも聞こえてきましたが…(^^;
「まぁ、この辺りのフィーリングは個人的な体感ですので、
あくまでもご参考程度にお願いします。
でも、私は10数年前はレクサス店に居て、
あの当時は色々な車に乗る機会がありましたけど、
レクサス車を思い出すような感覚でしたよ、本当に。」
燃費は変わりましたか?
「ん~、これはなんとも言えませんね。
今週頭に給油してからの燃費と、
MT-10使用後数日間の朝の通勤燃費を比較してみました。
メーターに走行距離や外気温も表示されているので、少しは参考になるかと。

3月2日(火)から5日(金)までの給油後平均燃費はリッター13.8kmでした。
(既にこの計測時点で、MT-10を注入してから90kmは走行しています。)

4日(木)にMT-10を注入して、翌朝5日(金)の通勤時はリッター14.1km、

更に5日(土)はリッター15.8km、

6日(日)はリッター15.5kmでした。
かなり燃費が改善されているんじゃないですか?
そこは微妙ですね~。
と言うのも、燃費は気温や渋滞状況にもよりますからね。
特に土日の朝は平日と違って渋滞が全然ないから、
その分伸びているのかもしれないですしね。
でも、どちらにしても、間違いなく気持ちよく走る様になりましたよ。」
最後にズバリ質問ですが、この商品は店長オススメですか?
「はい!店長イチオシです!!
私の様に距離を走ってエンジンが少しお疲れ気味だと感じる方や、
逆にまだまだ絶好調だけど、その状態を長く維持したいと言う方には、
特におススメだと思います!」
最後にもう一つだけ質問を。
そんなに距離が延びているのに、まだお買い替えされないんですか?
「ドキッ( ゚Д゚) 去年、妻の車をルーミーに換えたばかりなので、
まだ予算枠が取れないんです…」
以上です。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
エンジンリフレッっシャー&メタルトリートメントMT-10の
インプレッションはいかがでしたか?
気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
トヨタカローラ博多 宗像店
0940-32-4008
「MT-10について聞かせて!」
とお電話ください。
*このインプレッションは、実際の会話を基にインタビュー形式にまとめ直したものですが、この通りの会話が行われたわけではありません。
また、インプレッションはあくまでも個人的な感想ですので、効果を保証するものではありませんので、温かくお受け止めいただけましたら幸いです。